じーの観光スポット紹介

ドライブ大好きじーのナイススポット紹介

2019-01-01から1年間の記事一覧

蔵王 まだ一部だけどスキー可に (山形)

もう長いことスキーでは行っていないのですが、蔵王は僕の好きなスキー場の一つです。 ただ、初心者を地蔵さんや樹氷を見に上まで連れて行くと、ザンゲ坂が狭くって皆苦労していました。 長いこと行っていないので今はどうなんでしょうね。 ロープウエイの駅…

ステーキハウス Bronco Billy 草津店 (滋賀)

久しぶりに孫に会いに行って、昼ご飯どこに行きたいと言ったら指名されたのがBronco Billyでした。 どうも娘のアドバイスらしい。 妻も僕も知らなかったので、どんな店と聞いたらステーキとハンバーグのお店であまり高くないとのことで孫二人と一緒に出かけ…

天橋立文殊堂です。みぞれ交じりの雨が冷たかったです。(京都)

奈良の安倍文殊、山形の亀岡文殊とで日本三文殊と言われています。 お寺の名前は智恩寺と言うそうです。(実は行くまで知らなかった) 知恵の文殊と言うことで受験生などがよくお参りに来ています。 天橋立の切戸と言うのでしょうか、開口部のすぐ横に建って…

日本の『青の洞門』に行ってみないか?に写真5枚と堂ヶ島のトンボロに関する記事を追加。

「日本の『青の洞門』に行ってみないか?」に写真5枚と堂ヶ島のトンボロに関する記事を追加しました。 下のリンクから見てください。 https://www.usagisan-desu.com/entry/2019/11/17/%E3%80%8E%E9%9D%92%E3%81%AE%E6%B4%9E%E9%96%80%E3%80%8F%E3%81%AB%E8…

大神神社鳥居横 そうめん処 森政 (奈良)

所在地 桜井市三輪535 営業時間 09:30〜17:00 定休日 月・火 (縁日等で定休日に営業することもあり) メニュー そうめん・柿の葉寿司 奈良県北部のナイススポットへ移動 -------------------------------------------------------- 大神神社の鳥居に向かっ…

昨日はクリスマス(多分だったと思う)

嫁さんがイルミネイションをやってるから見に行こうと言ったので、昨日馬見丘陵公園に行ってきた。 いつも通り右折で入ろうとしたら、ガードマンに「今日は右折禁止なので、直進してどっかでUターンしてきてください」と言われた。 チラッと横目で見てみると…

多分日本で一番危険な国宝 投入堂 死者も何人も!(鳥取)

鳥取県三徳山三佛寺の奥の院”投入堂”は国宝です。 数年に1度は滑落による死者が出ているとかいう恐るべき場所にある国宝です。 行けるのは奥の院の手前数十mまでなんですが、そこまででも行くのに結構危険を伴いますので、数年前より一人で行くことは警察…

明治31年に造られた石造りの美保関灯台(島根)

美保関灯台は島根半島東端の地蔵崎に建てられています。 建造は明治31年で石造りです。 山陰では最古の灯台です。 道は灯台で行き止まりとなっていますが、すぐ手前に大きな駐車場がありますので車を止める場所の心配はないでしょう。 灯台横の赤い屋根の…

奈良は飛鳥 ”山の辺””さんの”手作り柿の葉寿司” (奈良)

【柿の葉すし 山の辺のデータ】 所在地 奈良県桜井市山田676-2 業態 お持ち帰り専門販売ブース 営業時間 午前10時から午後5時まで 定休日 毎週火曜日 第2・第3水曜日 サイト 柿の葉すし 山の辺 奈良県北部のナイススポットへ移動 --------------------------…

世界最長のつり橋 明石海峡大橋 From 舞子浜公園&淡路SA(兵庫)

明石海峡大橋は、淡路島と神戸市を結んでいます。 隣の明石市とではないです。 あくまで明石海峡を渡ってる橋です。 世界最長のつり橋です。 現在の全長は3,911 mで主塔の高は298mです。 「現在の」と言うのは建設当初は3,910mで建設が開始され…

黒部峡谷トロッコ電車(富山)

黒部峡谷トロッコ電車は宇奈月温泉から欅平までのトロッコ電車です。 運転期間は4月終わりごろから11月いっぱいまでとなっています。 そう、もう運休に入ってしまっているので、乗れるのは来連4月の終わりごろ以降ですね。 座席指定ではなかったと思いま…

雪のひるがの高原サービスエリア(SA) (岐阜)

これはどこの雪国? て景色だけど、実はひるがの高原サービスエリアの一角です。 まあ、カメラを結構下げて撮ったんだけどまるで雪国ですね。 冬季に行けば大抵雪があるんだけど、この時は今まで行った中では一番多かった。撮影したのは2004年2月18日…

血液検査で痴呆症の状況が判るの?

昨日は結局MRIは無しで、CTだけとなった。 早い目に行って技師に「俺閉所恐怖症やねん」とか「喘息持ちやねん」とか「今日は喉の調子悪いねん」とか言ったら、技師がドクターと相談しCTだけになった。 「CT撮るのにどれぐらい時間かかるねん」と聞いたら「だ…

今日は痴ほう症の検査でMRIだ。気が重いので今日はお休み。

痴呆症の疑いがあると言われたのはもう6年近く前。 検査を受けろと言われていたが、ずっと拒否してきた。 頭を使えば進行を抑えられるかな?と大嫌いで学生時代を含め勉強したことの無い英語の勉強を始めた。 自分としては英語の単語も覚えられるし、構文も…

奈良は飛鳥のキトラ古墳壁画体験館 四神の館 (奈良)

今回紹介するキトラ古墳から1kmちょい離れたところにある高松塚古墳の壁画は、いろんな意味で有名ですね。 1972年に日本初の極彩色壁画発見、壁画の現地での保存大失敗(カビの多量発生や損傷)、文化庁が長期間カビや損傷の事実を発表せず、古墳を解…

雪の白川郷と雪の山道を走るときの準備と注意点。(岐阜)

(岐阜)ちょっと早いかとも思ったが、雪の白川郷に行く計画を立てるにはそろそろいい時期かなと思いアップします。 旅行計画の参考になれば幸いです。 最後に雪道走行の注意点も書いておきました。 所々説明入れますがが写真がメインになります。 駐車場か…

重要文化財である芝居小屋内子座 (愛媛)

昨日はバタバタしてしまった。 あちこちのPCやタブレットに残っていた写真を確認していたら、行ったことを忘れていた写真が出てきました。 内子町の写真です。 実は義父が松山に住んでいました。 よく義父に会いに行ったものです。 泊まるのはたいてい道後温…

うわぁーー、やってしまった。最悪だ!がっ画像が!

昨日、アップ用に画像データーを変換していた。 去年の終わりごろまでは古いオリンパスのカメラを持っていたのだが(CCDが死んでしまった)、保存はRAWでしていたのだ。 そのままじゃここにアップできないので、JPGに変換していたのだ。 ところが変換したや…

おどろおどろしい奇岩の山、妙義山と石門 (群馬)

上の写真は高速を降りて1㎞位のところにある道の駅から撮ったやつだと思います。 妙義山は奇岩の山です。 少し雪が付いた時などはおどろおどろしささえ感じます。 いつも高速から見てすげー山だなあと思っていました。 で、少し時間があったので、上信越自…

白浜三段壁 (和歌山)

三段壁は和歌山県白浜にある断崖絶壁の海岸です。 長さは2㎞位で、高さは場所によるが高い所だと50m以上あります。 写真中央辺りは、駐車場から近く普通に観光客が訪れる場所で転落防止用の柵が設けられています。 しかし写真左側の方へ歩いていくと、観…

世界遺産 法隆寺辺りの散策(続き) (奈良)

昨日、東伽藍の写真が見つかれば東伽藍について書くと言ったのだが、残念ながら探しても見つからなかった。 撮ったのは間違いないし、どんな写真を撮ったかもだいたい覚えている。 (昨日の晩飯が何だったかは思い出せないが、ちょっと前のことなら鮮明に覚…

世界遺産 法隆寺辺りの散策 (奈良)

実は今日は須磨水族館について書くつもりだった。 そのための写真も集めておいた。 行ったのが半年以上前なので、料金等が変更になっていないか確認のためさっきインターネットで調べたら、ナント廃止して民間がリゾート地として開発するそうだ。 水族館は民…

東洋のナイアガラ 吹割の滝 (群馬)

地元沼田市の案内にはこの滝を 東洋のナイアガラと書いてあった。 でも、地元の人には悪いが東洋のナイアガラは言い過ぎだと思う。 滝の高さは5mから7~8mと言ったところだろうし、形も似ているのは細長い所だけだ。 でも面白い滝ではある。 川床の岩盤細…

日本最古の神社 大神神社 (奈良)

今日の紹介は大神神社である。 前半はいつも通りなので、読むのが面倒な人は適当にスキップして後半の紹介の所だけ見てくれ。 大神神社奈良県桜井市にある。 読み方は「おおかみじんじゃ」ではない、「おおみわじんじゃ」だ。 日本最古の神社と言われている…

観心寺の山門前 阿修羅窟(大阪)

なんかすごい屋号であるが基本甘味処である。 大阪は観心寺の山門を出た目の前にある。 (今回、入口の写真を撮らなかったのでアルバムから探し出した。古い写真なので料金は変わってるかもしれない。) ここ何年か、何回行っても店が閉まっているのでやめた…

そろそろ冬支度、スノータイヤに交換した。

今日は観光案内ではなく雑記だ。 昨日、冬季の旅行に備えてタイヤを冬タイヤに変えた。 我が家辺りはめったに雪が降らない。 積もるなど年に1度ぐらいだ。 大抵積もってもすぐに溶ける。 15年ぐらい前だったかな、もっと前だったかも分らんが2~3日溶け…

あなたもキャスターになれる NHK BKプラザ (大阪)

今日の紹介は、NHK大阪放送局にあるBKプラザです。 NHKのビルは大きなビルです。 そして左端に、ちょこっとだけ写っているのは大阪歴史博物館です。 場所は大阪市大手前、地下鉄(今は大阪メトロと言うんだったっけ)の谷町4丁目駅のそば。 ガラスの大きな…

奇岩奇景 鬼押出し園 (群馬)

ここは、1783年におきた浅間山の噴火で流れ出た溶岩地帯である。 鬼押出しハイウエーの中間地帯にある。 地図によっては、日本ロマンティック街道と書かれていることもある。 また、浅間白根火山ルートと書かれているのも見たが、どれが正しいのかは知らない…

まるで童話に出てきそうな美しい白糸の滝 (長野)

白糸の滝と呼ばれる滝は全国に何ヵ所もあります。 おそらく10以上はあるでしょう。 中でも有名なのは、静岡県富士宮市にある白糸の滝ですね。 富士山の伏流水が噴き出し、雄大でかつ繊細な滝です。 でも今回紹介するのはそこではありません。 そちらを期待…

西国三十三ヶ所観音霊場第6番札所壷阪寺の大観音石像 (奈良)

壷阪寺は、石舞台などで有名な飛鳥から数キロ南に下った山の中にあります。 正式名称は壺阪山南法華寺と言ったはずだが、皆さんに壷阪寺と言います。 お寺のパンフレットも壷阪寺となっているので、現在の正式名称は壺阪寺に変っているのかもしれない。 西国…