じーの観光スポット紹介

ドライブ大好きじーのナイススポット紹介

奈良

葛城一言主神社(乳イチョウの紅葉)

葛城一言主神社はこれが3回目となります。 1回目は全般について、そして2回目は曼殊沙華です。 (それぞれのページについては一番下にリンクを貼っています。) 今回は乳銀杏の紅葉です。(黄色ですが) 行ったのは朝、日の出から1時間位の時です。 この…

馬見丘陵公園(20)晩秋とパンケーキ

もう11月も終わりに近い。 でも気温はここ2~3日は夏並みの暑さ。 一体どうなっているんだか。 馬見丘陵公園は今はあまり花がありません。 でもまだ咲いているダリアも有ります。 でもさすがにもうおしまいなので、見に行くのなら早い目に。 1ヵ月遅れ…

まほろばキッチン橿原店(奈良)

中和幹線(105号線)沿いにある施設です。 隣(というか裏)には奈良県橿原総合庁舎が有ります。 【まほろばキッチン橿原店のデーター】 住所 奈良県橿原市常盤町605-1営業時間 午前9時~午後6時 (5/1~8/31 午後7時まで)定休日 不定休駐車場 普通車…

奈良カエデの郷ひららと手作りパンケーキ

(20/11/16画像追加) カエデの郷ひららは小学校の跡地に、木造校舎を活用して造られています。元校庭などには、1200種、3000本のカエデが植えられています。 また校舎の一角はリノベーションされて、レストランになっています。 所在地 奈良県宇陀市…

馬見丘陵公園探索(19)フェスタは終わったけど・・・

秋のフェスティバルは終わりましたが、花はまだまだ綺麗に咲いています。 出店は出なくなったけども、花をゆっくり見て歩くのにはかえっていいかも・・ 花の写真をアップしますが、これら以外にも沢山の花が咲いています。 普段は、花と言えばすぐ望遠系ズー…

南朝由来の地、賀名生の皇居跡とイタリアンレストラン

南北朝時代、南朝の後醍醐天皇は吉野に向かう途中、ここにしばらく滞在してから吉野で朝廷を開きました。 のちに南朝は四條畷の戦いで完敗し楠木正行が戦死、吉野も攻撃を受け防ぎきれないと悟りここ賀名生に行宮を移しました。 後村上天皇、長慶天皇、後亀…

馬見丘陵公園探索(18)フラワーフェスタ最終日

今年の秋のフェスタは18日で終了しました。 前日の土曜日は一日雨でしたが、日曜日は雨が止んだので出かけてみました。 着いたのは8時半ごろ。 北駐車場に停めましたがまだ四分の一位の入り。 まあ駐車場が開いたばっかりなので当たり前ですが。 お店はまだ…

馬見丘陵公園探索(17)カリヨンの丘のコキアと倉塚古墳

コキアは、まだ緑のがある一方で、すでに枯れかけのもありちょっとバラバラですが、今が見頃でしょう。 今年はちょっとばらつきが大きい気がします。 カリヨンの前辺りが一番紅葉が進んでいます。 こちらは、前の方はもう枯れ掛けていますね。 でもこちらの…

馬見丘陵公園探索(16)フラワーフェスタ開催中 18日まで

18日(日曜日)まで秋フラワーフェスタが開催中です。 平日だったためか、例年フラワーフェスタと同時開催されるフードフェスタの屋台は出ていませんでしたが、キッチンカーは来ていました。 今回訪れたのは中央エリアだけです。 メイン会場の北エリアには行…

馬見丘陵公園探索(15)ナガレヤマ古墳

ナガレヤマ古墳は馬見丘陵公園のシンボルとも言える古墳です。 半分は小さな石を積み上げて造られた状態を復元し多くの埴輪が並べられていますが、もう半分は傾斜も少し緩やかで単なる小山のような状態です。 実はこの状態、建設時の状態を再現するためにわ…

飛鳥資料館と石像・石造物

飛鳥資料館は奈良県明日香村にある奈良文化財研究所の附属機関です。 飛鳥地域の出土品などを保管するための施設として1975年3月16日に開館しました。 トップの写真は建物の外観をと考えたのですが見当たらない、撮るのを忘れていたようです。 しかたがない…

馬見丘陵公園探索(14)公園館

公園館は公園に関する資料の展示や案内所、研修室のある公園の中心施設です。 中央駐車場からすぐにあります。 中央駐車場は他の駐車場と違って緑が多く落ち着いた駐車場です。 ここには近鉄大阪線五位堂駅からのバスのターミナルがあります。 そうこの公園…

大塔コスミックパーク「星のくに」

(建物の中から窓ガラス越しに撮ったので変な写り込みが入ってます) 大塔コスミックパーク「星のくに」は、宿泊施設ロッジ「星のくに」、日帰り温泉「星乃湯」を中心に、バンガローや天文台、プラネタリウムなどがある星をテーマーにした施設です。 所在地 …

道の駅 吉野路大塔

道の駅吉野路大塔は168号線天辻峠にある小さな道の駅です。 写真では判りにくいですが、少し離れた高台から全体を見るとUFOの形をしています。 1階はトイレだけで、2階に案内所と売店があります。 以前は喫茶も有ったのですが、今は撤退して無人の休憩所…

馬見丘陵公園探索(13)コキア紅葉始まる

馬見丘陵公園探索(1)カリヨンの丘で紹介したコキアが紅葉し始めました。 カリヨンの丘へはこちらをクリックして移動してください。 今は色も軟らかくふわっとした感じです。 何かものすごく優しい感じ。 まだ紅葉していないのもありますが、すぐに紅葉する…

馬見丘陵公園(12) フラワーフェスタ開催!! 10日~18日

まさか開催するとは思わなかったのですが、公園の公式ホームページに日程やイベントの内容が掲載されました。 県営馬見丘陵公園/奈良県公式ホームページはここをクリック 日程は10月10日(土)~18日(日)までとなっています。 いやぁフェスタが近い…

葛城一言主神社付近の曼殊沙華

訪れたのは9月28日。 一言神社への参道周辺、特に向かって左側に広く咲いています。。 場所によっては色あせだした所もありましたが、いたるところが真っ赤でした。 所在地や駐車場については一言神社(ここをクリック)を参照してください。 ただ駐車場…

奈良県立馬見丘陵公園探索(11)集いの丘

集いの丘はお椀をひっくり返したような形状で周辺は急ですが、上部はなだらかです。 池や、立ち入りが認められていない古墳を除くと北エリアのおよそ3分の1の面積を占めています。 まだ昼間は暑いですが、雲は秋の雲ですね。 集いの丘は元々は一面クローバ…

奈良県立馬見丘陵公園探索(10)遊具の広場

馬見丘陵公園で大型遊具や砂場などがある子供向けの場所は、現在は北エリアにある1か所だけです。 この地図は上が東になっています。 北エリアの中でも離れ的な場所で、陸橋を渡ったところになります。 上の地図の現在地から陸橋を渡っていきます。 ここは…

奈良県立馬見丘陵公園探索(9)ダリアの蕾、膨らみかけてきました。

馬見丘陵公園の2大イベントと言えば、春と秋のフラワーフェスティバルになります。 春は35万本のチュウリップ、そして秋はダリアです。 (上の写真は去年の秋フェスタの時のです) ダリアは本数はそんなにも多くはありませんが、多くの種類が密集して植え…

奈良県立馬見丘陵公園探索(8)佐味田狐塚古墳とクロヤツシロ蘭自生地

佐味田狐塚古墳は前方部分が長さ20m、幅30m。 そして後円部分が直径66m、全長86mの前方後円古墳でした。 でしたと言うのは、現在中央部分が存在しないからです。 地図の丸で囲んでいる所が佐味田狐塚古墳です。 見事にド真ん中を道路が通っています…

相撲発祥の地、葛城市に建つ「相撲館けはや座」

相撲発祥の地はここ葛城市當麻と桜井市出雲の両説が有ります。 (それ以外に島根県の出雲の説もあり) 日本書紀によれば、當麻の當麻蹶速と出雲の野見宿禰が天皇の前で力比べをしたと書かれており、これが相撲の始まりとされています。 「相撲館けはや座」は…

道の駅かつらぎ

山麓線と阪奈自動車道が交差しているところに有ります。 阪奈自動車道で大阪方面からきたのであれば葛城ICで降りて、最初の交差点を右折すればすぐですが進入路がちょっとわかりにくい。 でも行き過ぎても次の信号から入れます。 【道の駅かつらぎのデータ】…

奈良県立馬見丘陵公園探索(7)奈良県戦没者碑「大和の礎」と「水鳥と花の広場」

この原稿を書きかけて、前回紹介した大木を模したゲートは「未来ゾーン」の入り口のゲートだったと思いだしました。 そしてこの広場が「未来の広場」です。 中央にあるのはモニュメント「芽生え」です。 写真では2つしか写っていませんが「芽生え」を取り囲…

奈良県立馬見丘陵公園探索(6)大木のゲートとウッドデッキ風遊歩道

この公園、出来た頃は中央エリアはいくつかのゾーンに分けられていました。 未来ゾーンとか花のゾーンとかそんな感じです。 昔のことで、どこが何というゾーンだったかは忘れちゃいましたが。 この大木を模したゲートも、それらのゾーンの一つの入り口のゲー…

奈良県立馬見丘陵公園探索(5)緑道(遊歩道)

写真を保存している外付けのHDが見当たらない。 もう30分以上探しているのに見つからない。 僕の部屋はガラクタで一杯で、ついに僕自身の居場所が無くなってきたので最近は台所でブログを書いています。 食卓を半分以上占拠しているので怒った嫁さんに捨て…

奈良県立馬見丘陵公園探索(4)北今市1号墳

この記事を書こうとして、前回の馬見丘陵公園探索(3)北今市2号墳石棺 の記事に誤りがあることに気付いてしまいました。ゴメンm(_ _)m その記事の訂正と、ついでに棺の内部など数枚写真を追加しました。 北今市地区には願宗天皇陵と、それぞれ造られた時代…

奈良県立馬見丘陵公園探索(3)北今市2号墳石棺

2020.8.31 すいません、潰された古墳の位置を勘違いしていましたので訂正しました。 2020.9.1 一部リライト 真ん中にあるのは本物の石棺です。 そして、それを取り囲んでベンチが設けられています。 北今市2号墳は北今市1号墳とともに香芝市北今市にあった…

奈良県立馬見丘陵公園探索(2)土への礼拝「空へ」

カリヨンの丘と倉塚古墳の間にあるこのモニュメントは、げいじゅつ家「篠原勝之」さんの 土への礼拝「空へ」だったと思います。 10年近く前に何かで読んだ記憶が有ります。 多分説明文が有ったんじゃないかな? 南エリアの一部とカリヨンの丘辺りはこの公…

奈良県立馬見丘陵公園探索(1)カリヨンの丘

馬見丘陵公園は今でこそ花の公園として結構名が通るようになってきましたが、元々は古墳を中心とした遺跡公園です。 公園内には数多くの古墳が存在します。 (20ほどあります) 今でも公園の中心的建物である公園館での展示は、古墳に関するものやそのころ…