じーの観光スポット紹介

ドライブ大好きじーのナイススポット紹介

(甘樫丘展望台)ここもそろそろ桜が咲きだすかな?

f:id:Travel-info:20210319033332j:plain

今回紹介するのは奈良県明日香の甘樫丘の甘樫丘展望台。

(最近体調不良で出歩いていないので少し以前の写真です)

 

展望台には大きな桜の木が何本か植わっており、桜の時期には下の写真のようにきれい。

f:id:Travel-info:20210319155745j:plain

上の写真は奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネットさんの物です。

上記リンク先はトップページです。

 

所在地は高市郡明日香村豊浦

最寄りのバス停「甘樫丘」から徒歩15分ぐらい。

バス停は甘樫丘の北端。

バス停付近には民間の駐車場のみ。

2か所あるがどちらも管理者は同じ。

展望台への道は奥の方の駐車場のすぐ横。

 

かなり離れた丘の南東に無料駐車場もあるが、そこからの道は川原展望台に出るので、甘樫丘展望台へは尾根道をそこそこ歩く必要がる。

川原展望台への道は、最近ここから登っていないが多分今でも普通の山道だと思う。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県 観光スポット紹介 トップページ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ここが甘樫丘展望台へのコースの入り口。f:id:Travel-info:20210319155854j:plain

自転車置き場、トイレ、自動販売機、休憩所などがある。 

 

自転車置き場  

f:id:Travel-info:20210319155904j:plain

飛鳥は電車で来たらレンタル自転車が便利。

但し電動自転車に限る。

なんしろ坂が多い。

 

 休憩所。

f:id:Travel-info:20210319155913j:plain

 

コースの起点に有った案内図。

f:id:Travel-info:20210319155925j:plain

 

園路の一部(約2.3km)は万葉の植物園路として整備されているそうだ。

f:id:Travel-info:20210319155931j:plain

 

途中にある平吉遺跡

f:id:Travel-info:20210319155940j:plain

 

平吉遺跡全景

f:id:Travel-info:20210319160030j:plain

 

一面の芝地。

ところどころにベンチ等が設けられているが、それ以外は目立ったものはない。

f:id:Travel-info:20210319160017j:plain

f:id:Travel-info:20210319160124j:plain

 

遺跡のすぐそばにあった、オオムラサキ蝶の飼育ゲージ。

f:id:Travel-info:20210319160312j:plain

オオムラサキは羽を広げると10センチ以上になる大型の蝶。

人気のある蝶なのに、こんなに人気のない所に有って荒らされないのだろうか?

 

付近にはドングリがいっぱい・

f:id:Travel-info:20210319160323j:plain

 

この辺りから上、コース脇にはアジサイがたくさん植えられていた。

花が咲くころはきれいだと思う。

(花が咲いている頃に行ったことなないのだが)

f:id:Travel-info:20210319160335j:plain

行った時はちょうど若芽が出だしたところ。

 

コースはしっかりとしていて舗装もされている。

車は進入禁止であるが、軽自動車なら十分登れそう。

ただところどころ坂がきつい所がある。

f:id:Travel-info:20210319161230j:plain

夜景を見に上がる人の為なのだろうか、背の低い足元だけを照らす街灯が所どころに設置されている。

 

川原展望台への分岐点。

甘樫丘展望台へは左折。

f:id:Travel-info:20210319160426j:plain

f:id:Travel-info:20210319160431j:plain

 

分岐点付近にも桜が何本か植えられているが、まだ木はそれほど大きくは育っていない。

f:id:Travel-info:20210319195604j:plain

 

分岐から2~30m上ったところが展望台。

f:id:Travel-info:20210319160631j:plain

展望台から見た飛鳥寺奈良県立万葉文化館方面。

石舞台は写真の左端位になる。

 

写真真ん中やや右より、四角推状に尖った屋根のあたりが、以前紹介した飛鳥寺

f:id:Travel-info:20210319160523j:plain

写真右端真ん中あたりの緑の中に有名な「酒船石」がある。

 

細い尾根の先ちょなので、3方の見晴らしがきく。

こちらは奈良盆地側。

f:id:Travel-info:20210319160739j:plain

上部やや左寄りの小高いところが畝山。

ふもとには橿原神宮神武天皇陵がある。

その左後ろは二上山

 

右側の丸い穴が開いた石。

f:id:Travel-info:20210319160745j:plain

実はごみ箱。

 

着いたときは僕らだけだったが、すぐに何組も上がってきて皆お弁当を食べだした。

この日は暖かかったのでピクニックにはもってこい。

f:id:Travel-info:20210319161021j:plain

 

我が家も持参のお弁当を。

f:id:Travel-info:20210319160905j:plain

 

今日のお弁当は、おにぎりと、きゅうり巻。

あと鮭の焼いたのとサラダ。

うちの奥さんが盛りつけたんだけど、もう少しきれいに盛り付けてほしかったなぁ。

f:id:Travel-info:20210319160909j:plain

 

そうこうしていると、なんとカップルが自転車で上がってきた。

なんぼ電動とはいえあの坂はちょっときついと思うんだが。

f:id:Travel-info:20210319160934j:plain

まあ僕も昔趣味で自転車に乗っていたころなら、自転車で上がってきたかもしれないけど。

 

あっそういや昔、自転車で金剛山に登ったのを雑誌に投稿したことがある。

昔なので当然電動ではない。

わずかだけど原稿料貰えた。

 

金剛山は大阪と奈良の境にある標高1000mの山。

登山道を自転車で登って行った。

 

資材搬送用の未舗装の道はあったが、ジープでも上がれるかどうかという道。

一度自転車で降りたことがあるが、前ブレーキをかけると前輪が横滑りして転倒、後ろブレーキをかけると後輪が簡単にロックされてスリップし、後輪が前輪より前方に滑って行ってしまってまともに下りられなかった記憶がある。

 

帰りしなに見かけた窯。

飛鳥里山の窯となっていた。

炭焼き?それとも陶芸用? う~ん、わからない。

f:id:Travel-info:20210319161257j:plain

 

  下の公衆トイレの所が無料駐車場)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奈良県 観光スポット紹介 トップページ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・