よく行っている馬見丘陵公園に隣接しているので、そちらの記事の中で何度か竹取公園に触れているのだが、訪れるのは1年半ぶり。
竹取公園にも大きな駐車場があるのだが、季節によっては有料なので車は400mほど離れた馬見丘陵公園・南駐車場に。
(でも竹取公園に行ってみて判ったのだが、昨年9月より無料となっていた。)
竹取公園概況
所在地 広陵町大字三吉391-1
駐車場 大小合わせて3か所(1か所は図書館の駐車場も兼ねている)
無料
駐車可能台数 第1駐車場が未舗装で何台停められるのかよく分からない。
まあ全部合わせて200台位は停めれそう。
入場料 遊具も含め無料。
食事処 陸橋下に売店はあるが、食事はなかったように思う。
フライドポテトとかから揚げとか結構食べ物の種類はある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
馬見丘陵公園南エリアは、以前は本当に何もなかったのだが近年河津桜がかなり植えられたし、コスモスやポピーの大きな畑も造られている。
(これらは南駐車場の直ぐ側なので、これ目当てなら南駐車場が便利)
と言う訳で、竹取公園に行く前にポピー畑を覗いてみた。
(カメラはいずれもNikonZ50 ISO200 1/1000秒 F5.3)
バックが結構ごちゃごちゃしてたので、ボカシてごまかすために開放で撮ったけどF10ぐらいの方が良かったかもしれない。
(ISO200 1/500秒 F6)
(ISO200 1/1600秒 F5.6)
ポピー畑の中に入れるので、家族連れが写真を撮っていたりしていた。
南エリアはそれ以外は池があるぐらい。
実は古墳もあるのだが、金属の手すり付きの舗装されたスロープがある所為か言われないと古墳とは気づかない。
手前が竹取公園で、広くはない道路を挟んで向かいが馬見丘陵公園。
馬見丘陵公園の公園館の方からくると、丘陵地帯の所為でそのまま上ることなく陸橋を渡って馬見丘陵公園に着くのでほとんど一体化している。
シンボルの大きな竹と管理事務所。
竹の中にはかぐや姫が。
長いこと塗り直されていないので余り綺麗ではない。
ちなみに中はお手洗い。
これが管理事務所。
あまり記憶が確かではないが、以前は藁葺き屋根だったように思う。
でも自信はない、記憶違いかも。
陸橋から見た公園。
中央の木の茂っているところの向こうがメインの広場。
町営の公園にしては広い。
そして池の中には竜神が。
でも水を吹き出すでもなく、動くわけでもなくじっとしているだけ。
園内にはあちこちに竹林が。
実はこの辺りの竹林が、かの有名な昔ばなし「竹取物語」の舞台であったという説がある。
そう、この公園名はそれにちなんで名付けられた。
水車小屋も。
でもコンクリート造りで、水車は鉄製。
それ以前に、出来た当座以外に下のせせらぎに水が流れているのを見たことがない。
まあ遠目で見る分には風情があるが。
園内にはこのような遊具がいくつもある。
但しその多くは一番奥の斜面にある。
入り口に近いのはこの2つだけ。
以前はアスレチックなどたくさんあったのだが、木製だったため傷んで撤去されてしまった。
今回時間の関係で写真が撮れていない遊具が、これら以外にもいくつかある。
(下の3枚は広陵町の公式ホームページ掲載の写真です。)
また、同じく今回訪問していないが古代住居広場もある。
一番奥のメイン広場。
広い!
正月に来るとよく凧揚げをしている。
奥の建物が町立の図書館。
図書館の手前あたりに遊具が固まってある。
まだ9時前なのにもうテントを張ってのんびりとピクニック。
最初は一組だったのにすぐに何組もやってきた。
荷物が多くなるので、キャリーカートに乗せて引っ張ってくる人が多い。
この公園一番の人気遊具。
利用できるのは9時から。
まだ10分以上あるのにもう並んでいた。
その遊具がこれ。
9時になったので皆そりとヘルメットを借りて登っていく。
ちなみに無料。
一番乗りはこの坊や。
無料で遊べるのでこれ目当てに来る家族連れが多い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・