じーの観光スポット紹介

ドライブ大好きじーのナイススポット紹介

Z50 RAW現像の実例

RAWで撮った写真を現像してみます。

 

Z50でRAWで撮った写真を、Windows10のフォトで見るとこんな感じになります。

f:id:Travel-info:20200502174538j:plain

 

ちなみにNIKONのソフトで開くとこんな感じです。

f:id:Travel-info:20200502191151j:plain

JPEGで撮ってもこれに似た感じになります。

この写真を現像していきます。

 

まず葉っぱが若葉らしくないので、色の修正をします。

まず色が引き立つように明度を少し落とし、赤と青を少し落とします。

(上が処理中で、下が結果です)

f:id:Travel-info:20200502180202p:plain

f:id:Travel-info:20200502180443j:plain

自然な感じになるようあまり変えていません。

 

続いて小さな実らしいのが見えるので、これをアクセントになるよう目立たせます。

記憶では赤かったと思うので、思い切って赤くしました。

f:id:Travel-info:20200502184529p:plain

f:id:Travel-info:20200502185203j:plain

明度を思い切って下げ、コントラストも気持ち落としています。

赤を大きく上げて、緑と青は大きく落としました。

出したいと思う色以外を落としたりして彩度の調整をしています。

これで少し実が目立つようになりました。

 

さてここが思案のしどころ、バックをハイキーにするかローにするかです。

僕は昔からローが好きで、8割は黒っぽいバックです。

と言うことでバックの左下の明るい所を暗くしてみます。

f:id:Travel-info:20200502184956p:plain

f:id:Travel-info:20200502185513j:plain

こんなもんかな?

少しグリーンぽくもしました。

 

でもよく言われてたんですよね、「何で黒っぽくすんねん、元のままの方がいい」って。

 

まあなんで黒っぽいのが好きかはそれなりに理由はあるんですが。

僕も「撮ったものをなるべくそのままに」がいいとも思いますので、人に僕のやり方を人に押し付ける気は毛頭ありません。

修正の仕方の説明と言うことでよろしくお願いします。

 

左上のごちゃごちゃしたところが気になるので、コントラストと彩度を落としてみます。

f:id:Travel-info:20200502185904p:plain

f:id:Travel-info:20200502185931j:plain

 

右上の青の明るいところ、いいアクセントになってる気もするし、そこに目が行って肝心の葉に目がいかないような気もする。

どうしよう?

少し落としてみて、だめだったら元に戻そう。

で、結局触らないことに。

 

最後にボケ味を生かしたいのでシャープさを少しだけ落としました。f:id:Travel-info:20200502190429p:plain

 

ついでに周りを気持ちトリミング。

これで完成です。

この下に最初のを貼っておきますので、見比べて下さい。

 

【春もみじ】

f:id:Travel-info:20200502213630j:plain

f:id:Travel-info:20200502191151j:plain

 

大体こんな感じでRAW現像をしています。

考えているのは、見てほしい所に最初に目が行くようにです。

 

まあ、中にはわざと目がいかないようにして気付いた人だけが「えー!」と思うようなやり方もありますが。

 

昔見た原生林の写真。

凛とした、静けさを感じるいい写真でした。

 

でも実はその写真の本当の狙いは、見ている人に血の気が引く驚きを与えること。

 

隅の薄暗い目立たないところに、首つり死体が写っていました。

それに気づいた時の衝撃は、写真を見てすぐにそれに気付いたより大きかったと思います。